お疲れさまです。

GW前半戦の最後は妻と子どもとしまぐるランドへ行く予定でしたが、色々とありまして。

僕はてっきり妻が船橋の運転免許センターへ免許更新に行くと思っていたのですが、妻が予約していたのが船橋ではなく流山であったことが判明し、当初の船橋のしまぐるランド行き計画が破談に。

どうしよう…と代わりを調べていたところ、イオンモール柏にスキッズガーデンなるものがあることが判明しまして、急遽スキッズガーデンへ行ってきました。

しまぐるランドはお預けになりましたが、スキッズガーデンも意外と良かったので今日はそのお話を。

イオンモール柏にスキッズガーデンあり


イオンモール柏は柏駅から30分ごとにイオン利用者専用のバスが出ていまして、僕らのような車なしの家庭でもアクセスしやすかったです。

無料シャトルバスを利用する際は、WAONカードやオーナーズカードの提示が必要になるので注意が必要です。

ちなみに僕はJALカードにWAONを付帯しており、イオンの株主優待もあるのでイケました。

下調べをせずに行きましたが、スキッズガーデンは全国のイオンモールで地域によっては出店されているようです。

鎌ケ谷のイオンショッピングセンターにはありませんが、「モール」や「タウン」には入っていることが多いようです。

スキッズガーデンの遊具


スキッズガーデンは登録制で、初めての場合は会員カードを作成するための簡単な手続きが必要でした。

スタッフの方が言うには、1歳の誕生日月までは無料で利用できるとのこと。なのでウチは5月が誕生日月なので、今回は無料で利用できました。

ただし、保護者は1人目まで無料でしたが2人目は300円かかりました。

ゲート入場時に、スタッフから「まつをジュニアくんデビューおめでとう、楽しんでね」とマイクで言われました。

他の子たちも入場時にはマイクで声掛けがあったので、スキッズガーデンの習慣のようです。

中はこんな感じでした。

入ってまずはおままごとスペースがあり、ここでは色々な商品があってラーメン屋やお花屋さん、アイス屋さんなど種類がたくさん。

子どもたちは思い思いの店員さんになりきって、おままごとに熱中していました。

ちなみにウチの子は、商品を作るのではなく現金とクレジットカードを弄り回すのに夢中でした。

カネ好きだったんか…笑

滑り台

おままごとスペースの億には滑り台やボールプールがありまして、小さい滑り台は保護者同伴であれば幼児も利用OKでした。

ボールプールの頭上にある渡り通路と大きな滑り台は、幼児はNGで3歳以上の子どものみとのことで、ウチの子は楽しそうだなあと他の子たちが滑る様子をボールプールから眺めていました。

また今度だね。

ボールプール

スキッズガーデンのスタッフさんが親切

スタッフの方たちは優しくしっかりと子どもたちを見ておられ、子どもだけで預けられている場合も親身に対応されていました。

ウチは僕と妻の2人で息子を見ていたのでスタッフの方は付いていませんでしたが、この日は子どもが少なかったのでスタッフが1人につき1子どもに付いていて、お買い物中のお母さんも安心できそう。

遊び場スペースはいろいろな種類の遊具があって、体を動かす系からおままごと、パズル系まで盛りだくさん。

子どもも行ったり来たり、触ったり動かしたりととにかく楽しんで回っていました。

個人的には家からも1時間かからずに行けたので、たま〜にのお出かけで良さそうだなと。

イオンモール柏に訪れた際は、ここでなら子どもが思い切り遊んで楽しむ時間も作ってあげれるかと!


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です